
1981年 | 第30回ミス・ユニヴァース東北地区代表に選出される |
1984年 | 宮城学院女子大学 学芸学部 日本文学科卒業 |
1985年 | 国際科学技術博覧会(筑波万博'85)において皇太子同妃両殿下 (現天皇皇后両陛下)をはじめ国内外のVIPの接遇にあたる |
1993年 | 東京アナウンス学院にて発声、発音、ヴォイストレーニング、 ナレーションなどのアナウンス技法を学ぶ |
1994年 | 国際KHカレッジ認定 テーブルコーディネーター免許取得 |
1995年 | ジャパンラッピングディレクターズ協会認定 ラッピングインストラクター免許取得 加賀百万石前田家公爵令嬢でありマナー評論家の故・酒井美意子 |
1996年 | 夫人直弟子、石井洋子氏に師事し、和洋の正統マナーを習得 財団法人民俗衣装文化普及協会認定 マナー講師免許取得 |
1997年 | ハクビベレッツアクラブ認定ウォーキングインストラクター免許取得 |
2007年 | モナコ公国にて、王室ゆかりのヨーロッパ社交界諸氏との交流において、国際マナー、社交術を学ぶ |
一般社団法人 | 日本女子サッカーリーグ 『なでしこリーグ新人セミナー』マナー指導 |
新生銀行 | 『イメージアップ立ち居振る舞い講座』 |
住友生命 |
『ビジネスマナー』 『ベーシックマナーと美しい立ち居振る舞い』 『女性としての心得』 |
NEC | 『ビジネスマナー』 |
東急グループ 東急リバブル | 『心をいかすビジネスマナー』 |
田崎真珠 | 『宝石のマナー』 |
国際ロータリークラブ | 『経営者のためのマナー』 |
医療法人社団歯友会 | 『ビジネスマナーと伝えるための話し方』 |
オズマガジン主催 | テーブルマナー&トークショー |
ブラザー主催 | 国際デザイン大賞トークショー |
他多数
NHK | 『こんにちは いっと6けん』 『知るを楽しむ』 |
日本テレビ | 『天才!志村どうぶつ園』 |
フジテレビ |
『ハピふる!』 『あっぱれ!さんま大教授』 『とくダネ』 |
テレビ朝日 | 『美しき青きド・ナウ』 |
他多数
日本医療企画 | 『クリニックばんぶう』 |
ネコバブリッシング | 『こだわりコスメ2124』~美脚をつくるために~執筆 |
講談社 |
『週刊モーニング』コラム連載 |
他多数

松田 眞美 まつだ まみ
マナーコーディネーター/「エレガンスマナークラブ」主宰
伝統を重んじながら時代に即したマナーの研究に努め「エレガンスマインド」をテーマに、心と形の両面から真の美しさを育て磨いていくための活動を展開中。